【家がない】氷河期おじさん、老後どうすんの?

未分類

※この記事は「氷河期なんJ投資部」管理人(49歳・賃貸暮らし)が、老後の住まい不安について、なんJ風スレとともに本音で語ります。


🔸 氷河期世代、住む場所すら危うい

ワイは氷河期世代、49歳。地方都市の古い賃貸で暮らしてる。

いまの大家さんが優しいから何とかやれてるけど、これがいつまで続くのか分からない。

年金だけで家賃・光熱費・医療費を払える未来がマジで見えん。

🔸AI生成スレッド「政府『氷河期世代の資産形成を支援』」全文(50レス)

1:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:01:22.13 ID:re.Fu.gl
ワイ(49)、未だ賃貸、老後どうすんねん…

2:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:02:01.98 ID:zSa.kYoL
一生家賃払い続ける地獄

3:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:02:35.02 ID:dYa.ke33
ワイ、定年後に更新断られる未来が見える

4:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:02:59.91 ID:mir.ai.ka
老人単身者「保証人いないからNGです」←これ

5:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:03:20.91 ID:opo.yYYs
保証会社すら「高齢者?無理っすw」

6:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:03:42.23 ID:jkl.Ypp9
老人ホーム?金あると思ってんのか

7:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:04:10.50 ID:lma.honS
どうせ死ぬまでに引越せってことやろ

8:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:04:33.02 ID:der.arkO
なおZ世代は30歳で家買ってる模様

9:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:04:58.78 ID:lol.waaa
Z世代「奨学金完済しました!iDeCo満額です!」

10:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:05:12.45 ID:kkk.okaT
こちとら親の借金肩代わりやぞ

11:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:05:38.12 ID:yaa.hooo
事故物件でもいいから住まわせて…

12:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:05:59.39 ID:hue.rott
中古マンション買っても修繕費爆上がり問題

13:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:06:20.77 ID:paa.rikk
年金+家賃+医療費=生きられない

14:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:06:42.57 ID:kat.eina
誰か氷河期専用UR賃貸作ってくれ

15:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:06:59.12 ID:oss.aase
マジで自治体で団地貸してほしいわ

16:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:07:15.83 ID:dam.enaL
市営住宅倍率50倍とか草枯れる

17:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:07:40.60 ID:gir.ttee
これから独居老人の住居難ヤバいやろな

18:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:08:05.44 ID:sdf.koun
もう住まいはキャンプでええやろ…

19:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:08:22.91 ID:mok.ariy
家建ててるZ世代に嫉妬しかない

20:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:08:50.11 ID:kak.ooku
マイホーム神話信じてたやつ、今どんな気持ち?

21:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:09:02.45 ID:san.koik
住宅ローン審査「非正規?無理ですね」

22:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:09:24.32 ID:rkk.yu.na
氷河期世代は「住宅を持つ前に詰む」

23:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:09:45.27 ID:uyu.saku
夢のマイホームが遠すぎる

24:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:10:01.44 ID:aka.waaa
賃貸→更新拒否→野宿

25:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:10:18.81 ID:inu.kyoj
今から家買ってもローン払い終えるの70歳やで

26:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:10:39.10 ID:oni.aari
終の住処が見つからん

27:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:10:54.00 ID:hyo.kaku
団地に住めるだけマシやろ

28:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:11:07.13 ID:meu.tati
猫と住める安い家がほしいだけなのに

29:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:11:20.57 ID:doo.yaaa
Z世代「築浅戸建て買いました!」←○ね!

30:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:11:45.70 ID:uta.naaa
ボロアパートに住んで早10年や

31:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:12:03.29 ID:nou.rooo
いつか追い出される不安がずっとある

32:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:12:19.89 ID:kem.mari
老後ホームレス確定組おる?

33:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:12:35.21 ID:ken.nori
寝袋とカセットコンロ買っとけよ

34:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:12:51.39 ID:shy.nuuu
終末住宅難世代やな…

35:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:13:10.77 ID:hiw.yaaak
安心できる居場所がほしいだけなのに

36:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:13:25.65 ID:aka.a.kaa
民間借り上げ制度、氷河期にもくれ

37:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:13:42.16 ID:goo.yuuuk
いつ追い出されるか分からん生活きつい

38:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:13:55.18 ID:kyo.kaaaa
保証人問題ホンマにヤバいぞ

39:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:14:10.22 ID:sii.kyaai
今の若者、親から資金援助されてて羨ましい

40:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:14:25.33 ID:tai.roou
この国は氷河期にだけ冷たい

41:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:14:39.61 ID:kou.kaeii
投資より住む場所の心配やぞ

42:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:14:55.71 ID:aka.yoook
リバースモーゲージとかいう地獄の制度

43:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:15:09.16 ID:nai.kakii
家買えないなら株で家賃分稼げってか

44:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:15:20.98 ID:kei.maro
家ないと投資の意味すら感じんわ

45:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:15:35.24 ID:saa.kooii
住宅という基盤がないのが最大のリスク

46:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:15:47.66 ID:aku.kikiu
セーフティネットの網がでかすぎて全部落ちる氷河期

47:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:16:02.13 ID:rii.naoou
団地暮らし上等やけど抽選が地獄

48:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:16:14.98 ID:tou.hyou
氷河期住宅問題、詰みです

49:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:16:26.17 ID:reo.kei4
もう野宿でいいよ、猫と一緒なら

50:風吹けば名無し:2025/05/06(火) 08:16:40.91 ID:dea.do.ya
氷河期専用シェアハウス作ってくれマジで

イッチ、完全にワイやんけ・・・

氷河期専用UR賃貸もマジで頼む。。

🔸 感想:ワイら、どこで死ねばええんや…

Twitterでも同世代とつながってるけど、家の悩みは本当に深刻。

持ち家もなく、ローンも通らず、賃貸も高齢で断られるリスク…。これ、詰んでるやん。

UR賃貸や市営住宅に救いを求める声も多いけど、倍率エグすぎて話にならん。


🔸 せめて、投資で“家賃分”を生み出したい

だからこそ、資産運用で「住居費を払える分」の現金フローを作るのが今の目標。

インデックス投資、やっててよかった。

今すぐ解決する話ではないけど、月2万円でも積み立てていくことで、将来の安心につなげていきたい。


🔸 まとめ:氷河期世代の住宅問題は「自己責任」じゃない

「なんで持ち家ないの?」って、Z世代や若い人に言われることもあるけど、

こっちは社会全体で押し流された世代やねん。

住まい問題こそ、国レベルで支援が必要やと思う。氷河期世代が野宿せず老後を迎えられる社会を、マジで頼むぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました